2010.06.17野球部創部100周年記念祝賀会が開催されました。
野球部創部100周年記念祝賀会が6月12日(土)、ホテル・クラウンパレス小倉にて行われ、参加者約300名で盛会のうちに終了致しました。。1.開会挨拶 杉山邦博元NHKアナウンサー
2.主催者挨拶 鬼塚正之愛宕クラブ会長
3.来賓挨拶 北橋健治北九州市長
西元孝幸福岡県高野連会長
大下一幸小倉高校校長
鎌田迪貞100年史基金委員長
4.来賓紹介
5.野球部100年の歩み DVD放映
6.二連覇トークショー
7.乾杯 山下幸男 桐蔭高校野球部OB会会長
8.歓談
9.閉会挨拶 福嶋一雄100周年祝賀会実行員会顧問
翌13日(日)には母校グラウンドで2連覇当時の決勝を争った和歌山桐蔭高校との招待記念試合が行われました。
記念試合に先立ち始球式が行われ、福嶋ー原の当時の黄金バッテリーと3塁宮崎、遊撃松尾にバッターは桐蔭の3番松嶋という豪華メンバーとなりました。
尚、招待試合は1勝1敗でした。。福岡県北部大会は7月3日(土)に開幕します。
2010.06.10関西小倉中・高同窓会総会(懇親会)のご案内
早や,一昨年になった「百周年」の記憶はお気持の中に,形良く収まりつつあるでしょうか。今年も初夏の良い季節に催される「我等が同窓会」です。
皆様お変わりございませんでしょうか。 所で今年の講師は,石田孝(高13期)西日本高速道路㈱会長で、「世界を見る」というテーマでお話いただきます。ご存知と思いますが,仲々凄い方で,目の覚める様なお話になることをご期待下さい。本部からは,出口隆会長(高4期),山中英彦幹事長(高11期)新任の大下一幸校長,及び恩師は大場隆生先生(高27期)のご出席です。お土産は「小倉銘菓」と本部会報をご用意させていただきます。では当日お目にかかれます様。 (文責:上野以久)
●日時:平成22年6月20日 (日) 11時30分~15時00分
●場所:スーパードライ・梅田(ニッセイ同和損保フェニックスタワーB1)
大阪市北区西天満4-15-10(梅田新道交差点角)
Tel 06-6311-2829
●会費:7,000円(但し高14期以上の方及び女性は4,000円、学生は男女共1,000円)
詳細はこちら
PDFファイル→h22620.pdf
2010.05.2621年度明陵同窓会経常部決算報告及び22年度予算書
総会で承認されましたので21年度の経常部決算及び22年度予算をご報告いたします。
以下、PDF(アドビアクロバットファイル)表示とさせていただきます。
平成21年度明陵同窓会経常部決算報告
平成22年度予算書
PDFファイル→h21_kessan.pdf
PDFファイル→h22_yosan.pdf
2010.05.18年会費納入のお願い
拝啓 時下益々ご健勝のことと拝察いたします。
明陵同窓会員各位におかれましては、日頃より母校・小倉高校や同窓会に対しまして格別のご支援、ご配慮をいただき、厚くお礼申し上げます。
また、創立百周年記念事業の募金に際しましては、数多くの会員の皆様よりご協力をいただき、1億1千万円の目標額を達成することが出来ました。皆様方の暖かいご理解に対し心より感謝申し上げます。
さて、出費多端の折、誠に恐縮ですが、本年は2年に1度の同窓会費納入の年にあたっております。何卒ご理解をいただき皆様のご協力をお願い致します。
敬具
平成22年5月
福岡県立小倉高等学校明陵同窓会
会 長 出口 隆
―― 記 ――
会費の納入について
☆同窓会会則により年会費は1,000円ですが、2年に1回、2,000円の徴収を行なっています。今回対象となる期は、高校17期(昭和40年卒業)~49期(平成9年卒業)および定時制17期(昭和40年卒業)~37期(昭和60年卒業)の方々です。
よろしくお願いいたします。
振込口座番号:01760-8-114122
口 座 名:福岡県立小倉高等学校明陵同窓会
同封の「会費用」振込用紙をご利用下さい。(料金不要)
※同窓会事務局は、東門前の百周年記念明陵会館(明陵学院跡)内に移転しましたので、お知らせいたします。
〒803-0828 北九州市小倉北区愛宕2丁目7番3号 百周年記念明陵会館
TEL(093)581-8124 FAX (093) 581-8155
E-mail:meiryou@deluxe.ocn.ne.jp
2010.04.28平成22年度明陵同窓会春季幹事総会
総会後、懇親会に移り、21時ごろ閉会しました。
<平成22年度 明陵同窓会春季幹事総会次第>
1 開会のことば
2 会長あいさつ
3 学校長あいさつ
4 議事
◆ 平成21年度決算報告
◆ 平成22年度予算審議
◆ 平成22・23年度分 年会費納入のお願いについて
◆ 鎌田杯チャリティゴルフ大会について
◆ 「第3回倉高百年を語る会」について
◆ 本年度当番期(高48期)より同窓会総会について
◆ その他
5 閉会のことば
6 懇親会